2020年9月23日水曜日

アンティーク バカラ ブルボン BACCARAT BOURBON


ブルボンBOURBON
1937年から1970年まで製造されていたそうです。 






タレーラン(タリランド)に似た大胆なフラットカットのグラスです。

タレーランとの違いは上部が開いていないこと。ベースが六角カットされているところです。飽きのこないモデルです。タレーラン同様あきのこないモデルです。希少という観点からだとタレーランよりは製造数は少ないようです。


名前の由来

お酒のバーボンも同じスペルですが、フランスでBOURBONと言ったらやはりブルボン王朝のブルボン家と考えるのが普通でしょう。

ブルボン家 家紋


「太陽王」の異名を持つルイ14世 (1638-1715)

ブルボン家(: Maison de Bourbon)は、ヨーロッパの王家で、主にかつてのフランス王家、また現在のスペイン王家であり、また現在の 両シチリア王国など現在のイタリアの一部を治めていた家系もあります。

ブルボン家の起源は10世紀頃フランス中心部クレルモン付近のの最初の領地にあったブルボン城にちなんでブルボン家と名付けた、と言いますが。家の名前より先にお城があったというのはちょっと不思議な気がします。

16世紀ごろからフランス王としてフランスを統治しただけでなく、1589年から1791年までナバラ王国(元スペインの一部)を、スペイン王国の王としては1700年から1808年、1813年から1868年、1874年から1931年、1975年から現在まで。またイタリア統一前のイタリアの一部、主にナポリやシチリアのようにもなります。ナポリ王国の王家としては1734年から1799年、1799年から1806 1815年、1816 年。両シチリア王国1816年から1861年、エトルリア王国も1801年から1807年の短い間、パルマ公国では1731年から1735年、1748年から1802年、1847年から1859年。ルッカ公国では1815年から1847年。また現在のルクセンブルグも1975年から現在までル クセンブルク大公 家も男系ではブルボン家の後裔。

スペイン王フェリペ5世(1683-1746)

イタリアでは特にシチリアとナポリの統治が長く、そのおかげでシチリアとナポリではフランス風の美味しいクロワッサンが今でも食せます。クロワッサンはコルネットまたはブリオッシュと呼ばれイタリアでも典型的な朝食ですが、北イタリアのキフリから変形したと言われるクロワッサンとナポリのそれはは少し違います。

政略結婚なども多くイタリアのサボイア家やメディチ家のからも婚姻関係があり、当時まで手づかみで食事をしていたフランスにカトラリーを始めて輸出したのはトスカーナ公国から嫁いだカテリーナ・ディ・メディチだったと、イタリア人が今でも自慢します。

両シチリア王国 のフェルディナンド1世1751-1825

ブルボン王朝下の時代の両シチリア王国の紋章


途絶えてしまったブルボン家の本流では近親者 は王、王妃といった立場でもルイ2世の妹ジャンヌ、シェルル6世など突如発狂する精神障害を持つものが何人もいて遺伝性疾患と考えられています。 

ブルボン家関連の有名人は多々いますが最も有名でフランス国家に貢献したのは「太陽王」の異名を持つルイ14世、スペインではフェリペ5世とカルロス3世、両シチリア王国のフェルディナンド1世などが有名です。


スペイン 王カルロス3世(1716-1788)

女性好きで政治能力は今ひとつだったルイ15世に関してはこちらをご覧ください。


メディチ家からは フランスのアンリ二世の妻となったカテリーナ・デ・メディチ(仏語カトリーヌ・ド・メディシス)、フランスのアンリ四世の妻となったマリア・デ・メディチや アンリ四世と結婚したマリー・ド・メディシスに関してはこちらをご覧ください。