2018年6月26日火曜日

アンティーク バカラ エグランチエ ローズ トワレセット BACCARAT E’GLANTIER

2020年11月11日更新


1900年前後に製造されていたバカラのトワレセットで数あるアールヌーボー期のトワレセットの中でも、カメオガラスと呼ばれる大変凝った意匠と技法で制作された豪華なアイテムです。
カメオガラスというとエミール・ガレなどの作品が有名ですが、バカラのカメオガラス製品はガレのような手彫りではなくアシッド・エッチングにて掘っていて、エッチングの地紋のテクスチャーが入ります。
ちなみにバカラは1880年代よりこのアシッド・エッチングを用いたカメオガラス製品を発表しています。


置いておくだけでその周りが一つの世界を作ってしまうような品で、非常に希少であることから現在も高額で取引されている品であることも納得できてしまいます。。

透明ガラスの上に色ガラスを被せ、色ガラスを掘るいわゆるカメオガラス技法で、野ばらの一種「犬バラ」の柄が描かれていて、一般的にE’GLANTIER ROSE  エグランチエ ローズ (エグランティェ ローズ)と呼ばれています。カタログに掲載された正式名称はE’GLANTIER  エグランチエ でローズは入りません。











実はこの手彫りではなくアシッド・エッチングにて掘るカメオグラスのことをイタリアでは falso cameo「偽カメオ」と呼びます。「偽」って聞こえが悪いですが本当のカメオグラスって?と調べてみましたら、エミールガレなどより1700年も先に作られたとされるカメオグラスがイタリアポンペイで発掘されています。

素晴らしいですね。これが本物カメオグラスならくアシッド・エッチングで掘る工業化されたカメオグラスは 「偽カメオ」仕方ないかもしれません。。。

ナポリ考古学博物館所蔵
青のカメオグラス
想定制作年 紀元1世紀頃


名前の由来

エグランティェローズ (E’GLANTIER ROSE)とは一般的に犬バラ、ローザ・カニーナ(犬のバラの意)とも呼ばれるバラの原種の一つ。夜間に香りが強くなるといいます。



ゲーテの詩の「野ばら」のモデルにもなっています。
ゲーテの詩の「野ばら」は多くの作曲家が曲をつけていますが、中でも有名なシューベルトの曲。


シューベルトの「野ばら」の楽譜


ところでなぜ犬バラ、犬のバラと呼ばれるかに関しては栽培種のバラと比べて価値 が低いという説と、古代ローマ帝国の賢者プリニオ老が狂犬病の治療に有効としていたためと言われていますが、その効能については真偽のほどは定かではありません。

何れにしてもバカラのトワレセットの中でも最も高級なラグジュアリーラインであったこの商品のデコレーションの意匠がゴージャスな大輪のバラではなく、素朴で見逃してしまいそうな野ばらであるというのも面白いと思います。

犬バラの果実ローズヒップははビタミンCを多く含みシロップ、ジャム、ハーブティー、スキンケアの他、ビタミンC補給のサプリメントなどに加工されています。