2025年4月3日木曜日

アンティーク バカラ ジョセリン(ジョスラン)BACCARAT JOSSELIN

 このページは二種類あるロングステムのローハンパターングラスのうち、口が広がっているタイプ、通称ジョセリン、ジョスランの項目です。

日本ではローマ字読みにして通称ジョセリンと呼ばれているようですが、フランス語ではジョスランと発音します。。









下の写真の口が広がっていないタイプのローハン ロングステムについては

こちらのページをご覧下さい。

http://galleria-kajorica.blogspot.com/2015/09/baccarat-combourg.html








名前の由来


製品名は日本で一般的にジョセリンと呼ばれているのでタイトルはジョセリンのままにしましたが、フランス語ではジョスラン(ブルトン語:Josilin)は、ブルターニュ地方のモルビアン県に位置する人口3000人に満たない小さな町です。


この村は、14 世紀から 15 世紀にかけて建てられたロハン公爵の居城、美しいロハン城で有名です。

お城の所有者は現在もロハン家の一人とのことです。


なるほどローハン(フランス語ではロハンとロアンの中間くらいの発音で「ロー」と伸ばしません)と同じエッチングが施されているのも納得です。




ジョスラン城

Photo©JLPC




ジョスランの町の徽章



ジョスランの街並みとメルシェ風景